ページェント♫

  今日は、年長の子どもたちが教会でページェントをしました。

光あふれる礼拝堂で、昨年の経験を生かしてしっかり取り組む年長さん・・・

 両チームとも・・・・・おお張り切り・・・・・♪

自分の出番が待ち遠しいほど真剣です。たくさんの人の前では、恥ずかしくて大きな声で言うことが苦手だった子どもも、そのようなことを感じさせないような顔つきです。

 

さすが、年長さん・・・・・♪

皆が目を閉じて・・・・心を静かにしていました。

そして・・・ここは無人島・・・・・?
一本の木を三人で、必死に火を起こしていました。
以前、M先生にこうしたら火が起こせるよ・・・・・と、聞いて覚えていたようです。

木を削ると出てくる細かい木の粉・・・・・それをみて「煙出てきた!」と大喜びするこどもたち!
もちろん、煙では、ありません(笑)♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
火おこしの途中に、いきなり鉄棒で逆上がり・・・・・。
何で?と思っていたら、火をおこすために、体を鍛えるのだそうで…余計疲れるやん…と、心の中で呟いたE先生でした。(笑)
KくんやKちゃんも参戦しました。本当に火を起こして、焼き芋大会ができると良いですね・・・・
でも・・・今の時代、消防に届けなければいけませんが・・・・・トホホ・・・

 そして、こちらは、雑巾がけ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
自分達のクラスは自分たちで!
年長さんがいない間に、雑巾を数枚渡すと、「僕も私も!」と積極的に参加する子どもたち・・・・・
途中からは、靴下を脱いでしている子どももいました。

足の親指は軸。そこを見ているとしっかり親指て床をキックできている子どもは、滑らずに雑巾がけが出来ていました。
雑巾がけには、部屋をキレイにするだけではなく、実は他にも大切な意味があるのです。
使った後もキレイにゆすいで、絞りました。
 自由学園幼児生活団では、雑巾やタオルを絞り、水が一滴も出ない「お天気しぼり」「小雨しぼり」「ポツポツ雨しぼり」「大雨しぼり」という呼び方があります。園長も昔、「今日はお天気しぼりができていますね」と言われて嬉しかったことを思い出しました。
 日常生活の中で子どもたちが、自主性と良い生活習慣を身につけ、自ら生きる力を育んで欲しいと願います。(え)
1210回目♪